年末
12月31日
大好きなVestitaさん(阪急六甲の花屋さん)の「しめ飾り」を玄関にかけ、お正月用のお花と、鏡餅に応援してもらって、気になっていたところの大掃除も出来て、新年を迎える準備ができた、という気持ちになりました。
忙しいと、ついつい、省略しがちな季節や節目のこと、少しでも伝えて行きたいと思い、しまい込んだままだったお重箱を引っぱり出し、品数は少ないけれどお節も作ってみました。要領が悪いから時間がかかる!
寒波が入り、少し積雪した六甲山。朝の散歩で凍り付いた植物を見るのも楽しいのです。
-
-
-
-
来年は亥年。長男くんが10分ほどで、レゴのパーツを探して作った「薮から出てくるイノシシ」。なかなか上手く特徴をつかんでいるな、と感心。
秋から晩秋へ
10月21日
今年は自然災害の多さには参りました。秋冬は穏やかにお願い!
初めて、地域の避難所である六甲山小学校の体育館にお世話になりました。しかも3度も! 準備も慣れて手早くなり(そんなの上手くならなくていいって、、、)、食糧(2、3食分のご飯とおかず+おやつ)、飲み物、テント、寝袋、生活用品、コンピューター等の仕事の必需品、本やボードゲーム等々を持って移動。家に帰るまで屋根が飛んで無いか、倒木が無いか、心配で。多少の倒木や大枝が落ちたりしたけれど、とりあえず家は無事。だけどソーラーと駐車場の車の充電器は未だに壊れたまま、、、
-
-
体育館にて
-
-
-
-
台風過ぎてコテージに来て下さったお客様、お外で遊べてよかった。
それから絵心のあるお客様が残して下さったスケッチ! お上手! 薪ストーブの火起こしをするダンナ、、、これは永久保存!
-それから絵心のあるお客様が残して下さったスケッチ! お上手! 薪ストーブの火起こしをするダンナ、、、これは永久保存!
-
-
転校してしまったお友達が遊びにきてくれました。植物や昆虫の好きな気の合うお友達、いなくなって寂しいな、、、だけどこうやって時々会えたらいいね。ワレモコウ、リンドウ、アサギマダラ、と見付けてはお山の野原を一緒に歩きました。
空と植物。季節は秋から晩秋へ、、、
-
-
-
-
-
-
-
-
台風21号 関電のスーパーヒーロー
9月5日
4日は、朝から1日分の食糧や寝袋、大事な仕事のもの、避難用意一式(子供の本やボードゲーム含む)を用意し、六甲山小学校の体育館へ避難した時には、既にかなり雨風が強くなっていた。前回風速60メートル程だったときは、デッキが半分飛んで無くなったんだった、とか、屋根が飛ぶかも、後ろから倒木が屋根に落ちたら、、、と心配しながらの移動。
夕方に、台風が過ぎてから、ダンナが家の様子を確かめに。倒木が道を塞いでいたのは想定内。避難する前から車にチェーンソーを積んであったので、倒木は玉切りして、切り開いて進む。屋根も壁も無事!
だけど停電。関電のHPを見ると、200万軒以上が停電、8000人体制で作業されているとHPにありました。それでは人口の少ない六甲山に来てもらえるのはいつになることやら、、、とがっくりしていると、仕事からの帰り道に関電の車を見かけたダンナ、その車を追いかけて、見てくれるようにお願いしたら来てくれました!関電のスーパーヒーロー! 早速電柱に上がって、線やヒューズをチェック、、、
既に24時間停電していて、冷蔵庫冷凍庫も単なる箱。後で山を下りてお風呂屋さんに行かなきゃと言っていたのでした。
祈るような気持ちで家族全員で作業を見つめること20分。電気復旧!ヤッター! 電気のある有り難さ。関電の皆さん、ありがとうございました!
8月半ば
8月15日
-
-
-
-
あっという間に8月も半ば、夏休み半分以上終わっちゃった! 短い六甲山小学校の夏休みは29日まで。30日から登校です。 夜明けが遅くなってきて、6月には一番早くて4時46分頃だった日の出は、今は5時20分に。長男と朝ランに行くと、ふと綿菓子のような甘い匂い、カツラの木です。本来は秋に香るはずだけど? ヒグラシの大合唱も鳴りを潜め、夏はもう終わり??? 散歩中に次男くんが見つけたテントウムシの幼虫。1〜2ミリ!よく見つけるね!
-
夏は山上で、家周辺で過ごすことが多くなります。
窓から極地的雨を観測したり
←海の一カ所だけに雲から雨が降っているのが分かります。
お空の雲の種類の名前が気になってみたり、、、
「雪は、雲の中で出来て降って来るんだよ。」
雲は水の粒の集まりだもんね、親にも勉強になります。
夜のナイトハイク虫取りにお友達と出掛けたり、、、
パパの出番です!
虫にインスパイアされてレゴでセミを作ってみたり
左はアブラゼミ(羽が茶色)
右はヒグラシ、どちらも次男くん作。
7月いろいろ
7月26日
豪雨、酷暑、今年の7月はどうなってるの??
庭に野うさぎ
今年もスイスからお客様
地図記号の自作カルタ
-
-
-
-
コテージに、オーケストラのチェロ奏者グループが、合宿に来て下さいました。猛暑の中で、少し暑さが和らいだ土曜日、熱のこもった練習の後は、涼しい風が吹く夕暮れから、デッキでローストビーフ、ラクレット、スパークリング、白ワインの素敵な夕食会をされていました。晴れた夜空に星が見える頃には気温は22度。皆さんコテージに戻られた後も、即興で演奏されていたそう。2棟貸切なので、夜通し演奏されても大丈夫!
-
-
-
←ちなみにその日の夜空
-
-
25日の夜は、六甲山小学校の6年生の担任、中谷先生が観望会を催して下さいました。夕暮れの六甲山、記念碑台に集まった六甲山小の子供達。天体望遠鏡も月に向けてセットして、星座のプリントアウトもご用意下さっていました。ちょうど火星が接近してよく見えるし、4惑星が同時に見られる貴重な機会! 残念ながら雲が出てしまったけれど、スライドショーや先生の説明が面白く、子供達ワクワクして楽しんでいました。中谷先生ありがとうございました!
-
より以前の記事一覧
- 六甲山鉛筆 2018.07.13
- 散歩がてら、、、 2018.07.12
- 豪雨 - 砂防のありがたさ 2018.07.10
- 災害レベルの豪雨 2018.07.07
- 台風、大雨 2018.07.05
- 紫陽花と、、、カブトムシ、アマガエル、、、 2018.07.02
- 読書「ぼくとベルさん」 と、ある日の夕暮れ 2018.06.14
- 六甲山小学校の初夏 2018.06.06
- キジのママと雛たち 2018.06.06
- GW後半 2018.05.04
- GW! 2018.04.30
- キツネ! 2018.04.04
- 寒波、、、 2018.02.06
- 今年は雪が多い 2018.01.24
- まだ冬休み 2018.01.10
- 2018年元旦 2018.01.01
- 年の瀬 2017.12.30
- 12月前半 2017.12.17
- 明日から12月! TVのインタビューを受けて思うこと 2017.11.30
- 冬の始まり 2017.11.19
- 台風21号 2017.10.24
- りんごの季節 2017.10.09
- 秋 9月 2017.09.19
- 夏終盤 2017.08.25
- ペルセウス流星群 2017.08.13
- 夏休み! 2017.08.02
- 本日、梅雨明け! 2017.07.19
- 7月、山アジサイ、小学校、「スイミー」 2017.07.02
- 梅雨の晴れ間 2017.06.15
- テントウムシお見合い中 2017.06.09
- 春から、気分は初夏へ 2017.05.13
- こどもの日 2017.05.06
- GWの週末 2017.04.30
- 桜満開 2017.04.29
- 庭作業後の、、、 2017.04.23
- お客様 2017.04.22
- 春 2017.04.20
- 春休み 2017.04.03
- 3月半ば 2017.03.18
- 3月、春の日差しと雪と 2017.03.18
- 早春、ちょっと積雪 2017.02.21
- 樹氷 2017.02.12
- 寒波 2017.02.12
- 雪しんしん 2017.02.09
- 急に雪 2017.02.06
- 融け残り 2017.02.01
- 飛んだ溝蓋 ー 有り難し、ご近所さんの愛 2017.01.24
- 置き土産☃ 2017.01.23
- 雪♡ 2017.01.23
- 通学路 2017.01.19
- 久しぶりの雪 2017.01.16
- 冬休み、遊びスパート 2017.01.16
- 暖冬? 2017.01.09
- あっという間に冬休み 2016.12.23
- 落ち葉のカーペット 2016.11.21
- びっくり初雪 2016.11.21
- 小学校の音楽会 2016.11.07
- 11月 秋から冬へ 2016.11.01
- 秋半ば 2016.10.23
- 10月初旬 2016.10.10
- 9月はあっという間に、、、 2016.09.24
- 連日の猛暑 2016.08.24
- 夜明け 2016.08.21
- 泥ダンゴ 2016.08.17
- 野鳥の雛 2016.08.12
- 山の日、有馬へハイク! 2016.08.12
- 夏、カンパリ飲み過ぎ(笑) 2016.08.01
- 夕暮れ、カンパリ 2016.07.16
- 庭の紫陽花 2016.07.10
- 週末、お友達と、ギターの会と 2016.07.10
- 風邪、室内遊び 2016.06.28
- 梅雨、庭、ワイン、、、 2016.06.17
- 草ぐんぐん 2016.05.28
- 球根 2016.03.27
- 早春のコテージ・ゲスト 2016.03.18
- 早春の日曜日 2016.03.13
- 静かな週末 2016.02.28
- 薪と酒粕の日々 2016.02.07
- 明けの明星 2016.02.07
- 大寒波 2016.01.25
- ようやく寒波 2016.01.20
- 夕暮れ、夜明けの空 2015.12.09
- Holiday Season! 2015.11.14
- 照る山もみじ 2015.11.07
- シラキの紅葉 2015.10.17
- 美人どんぐり 2015.10.12
- 六甲山の森の学童 2015.10.10
- シラキ 2015.10.07
- お月見 2015.09.29
- 山の秋 2015.09.21
- KOBEもりの木プロジェクト、カフェ&ショップ「北の椅子と」 2015.09.16
- 9月に入って、、、 2015.09.10
- 晩の楽しみ 2015.09.02
- 梅雨のコテージ 2015.07.02
- 梅雨半ば 2015.06.23
- グルーム祭 2015.06.06
- もう梅雨? 2015.06.03
- お庭仕事 2015.05.11
- 雨の散歩 2015.05.04
- 5月 五月晴れ 2015.05.01
- あおぞらたんけん 2015.04.24
- 森のエビフライ 2015.03.21
- 春の雪 2015.03.14
- もう3月 2015.03.12
- 2月 2015.02.10
- 未年 2015.01.09
- Christmas Time 2014.12.25
- 12月!雪! 2014.12.05
- 初冬 2014.11.30
- 11月初旬 2014.11.11
- 10月 2014.10.11
- むかご 2014.10.11
- 日ごとに秋らしく 2014.09.21
- もう秋 2014.08.29
- 雨が気になって 2014.08.25
- 大雨、土砂災害などについて 2014.08.24
- 雨、土砂崩れなどなど 2014.08.15
- 台風 水の流れる道 2014.08.10
- 猛暑の日 2014.07.26
- ミヤマクワガタ 2014.07.25
- 本日梅雨明け! 2014.07.21
- 庭作業、のちカンパリ 2014.07.17
- 雨で困ること 2014.07.10
- 梅雨 2014.06.26
- 梅雨、雲海 2014.06.07
- 梅雨入り 2014.06.05
- 初夏 2014.06.03
- 新緑、YMCAで全校キャンプ 2014.05.02
- 桜、ステラ、トカゲ 2014.04.27
- 桜 2014.04.24
- アオキの実 2014.04.18
- 桜ももうすぐ 2014.04.16
- 山の春 2014.04.06
- 春休み 2014.03.29
- 雨でもまだ。。。 2014.02.27
- 大雪の週末 2014.02.16
- 山の雪の日 2014.02.15
- 雪遊び 2014.02.10
- 寒波 2014.02.05
- 立春 2014.02.05
- 寒波、雪! 2014.01.22
- 朝焼け 2014.01.16
- 冬の夜明け 2014.01.15
- 出た! 2013.12.08
- 12月! 2013.12.01
- クリスマスまで、、、 2013.11.24
- 冬の始まり 2013.11.22
- 雪! 2013.11.19
- 晩秋 2013.11.13
- 忘れもの 2013.10.31
- Happy Halloween! 2013.10.27
- 秋深まりて 2013.10.17
- 夜明け 2013.10.08
- 日曜日 2013.09.30
- 六甲山小学校の運動会 2013.09.29
- ひとケタ 2013.09.27
- 木が電線に。。。 2013.09.19
- 台風の後 2013.09.16
- 季節は秋へ 2013.09.11
- 大雨 警報 2013.09.05
- 雲の中の散歩 2013.09.02
- ちいさい秋 2013.08.28
- ナイトハイク&花火 2013.08.06
- 楽しい夏休み〜その1 2013.07.27
- 夏休みスタート 涼しい夜 2013.07.19
- 山くもり、街は晴れ 2013.07.17
- バタバタ ハチ 2013.07.15
- 雲の中 2013.07.06
- 低い山だけど 2013.06.29
- 夏日、温度差 2013.06.13
- カンパリオレンジ 2013.06.13
- 初夏 2013.05.28
- おうちでゴールデンウィーク 2013.05.05
- GW目前、あられ! 2013.04.27
- 霜、零下 2013.04.08
- 春、庭仕事、イースター! 2013.04.01
- ふきのとう 2013.03.29
- 春! 2013.03.17
- 冬から春へ 2013.03.03
- ゲリラ雪 2013.02.15
- 最新秘密兵器 2013.01.30
- 大雪の後 2013.01.16
- 雪の日 2013.01.14
- 2013年元旦 2013.01.01
- 年末 2012.12.28
- サンタさんからの手紙! 2012.12.19
- 冬〜 2012.12.10
- 霜、初雪 2012.11.15
- マイナス圏 2012.11.14
- 秋の六甲コテージ 2012.10.31
- 名実ともに秋 2012.10.24
- 水のチカラ 2012.10.17
- 秋涼の候、、、 2012.10.03
- 丹波篠山で稲刈り体験 2012.09.23
- みんなで外仕事、の後は博物館へ。 2012.09.03
- ゴロゴロ。。。 2012.09.01
- くやしい。。。 2012.08.21
- 夏休み終了と同時に... 2012.08.21
- 家族でメッシュ! 2012.08.20
- 夏から秋へ 2012.08.13
- 立秋 2012.08.07
- プール漬け 2012.07.29
- 環境学習 「六甲山の自然と友だちになろう」 2012.07.25
- 六甲山は1年に400日雨が降る? 2012.07.23
- 梅雨明け! 2012.07.18
- 梅雨明けはいつ。。。 2012.07.10
- 雨、霧の庭 2012.06.30
- 晴れたら。。。 2012.06.29
- 刈払い筋 2012.06.24
- 台風4号 2012.06.19
- 梅雨 2012.06.16
- 梅雨入り 2012.06.08
- 雷のときは。。。 2012.05.29
- 雨の庭 2012.05.25
- 冬に逆戻り 2012.05.12
- スーパー満月 2012.05.05
- 停電! 2012.05.04
- GW、夏日 2012.04.28
- 急に初夏 2012.04.24
- イースター! 2012.04.08
- 夜明けもほんのり桜色 2012.04.08
- 4月、春 2012.04.02
- 春の雪 2012.03.26
- 春の準備 2012.03.12
- 雪しんしん 2012.03.09
- ウグイス 2012.03.07
- キジ! 2012.02.09
- この冬一番 2012.02.03
- 雪の日の散歩 2012.02.01
- 冬の運動! 2012.01.30
- 雲に穴 2012.01.16
- 夜明け 2012.01.08
- 庭仕事、外仕事だいすき! 2012.01.07
- 散歩と雪遊び 2012.01.03
- 年末 2011.12.30
- 今年もありがとうございました 2011.12.21
- 朝日がまぶしい。。。 2011.12.17
- 初スキー@六甲山スキー場 2011.12.11
- 雪! 2011.12.09
- クリスマス第一弾 2011.12.06
- シーズンパス 2011.12.03
- Holiday Season! 2011.12.02
- 霜 2011.11.27
- Thanksgiving、あられ、みぞれ、マイナス 2011.11.25
- 冬到来、ゴルフ 2011.11.22
- 屋根の上に! 2011.11.18
- ようやく11月らしく 2011.11.09
- 夜明け、早朝庭作業 2011.10.29
- どんぐりの音、パンパスグラス 2011.10.28
- 秋進行中 2011.10.26
- もうすぐHalloween! 2011.10.20
- 六甲山スキー場 2011.10.15
- 薪の山! 2011.10.08
- 大雨の影響 2011.09.20
- 夜明けの空 2011.09.16
- 秋はどこへ? 2011.09.12
- あいたた、、、 2011.09.08
- カメ台風 2011.09.03
- 虫、虫、虫! 2011.07.23
- ドリーム・カー 2011.07.21
- 台風6号 2011.07.19
- 夏、セミ、プール! 2011.07.16
- W虹 2011.07.12
- ヒグラシ 2011.07.10
- 梅雨明け! 2011.07.09
- 吉哉くんも幼稚園に! 梅雨明け? 2011.07.09
- 虫取り散歩 2011.07.05
- 雨上がり、キジのひな 2011.06.20
- 早起きは。。。 2011.06.15
- 鳥のおやつ 2011.04.22
- 桜、始園式 2011.04.13
- Run, Hana run! 雪の散歩 2011.02.15
- 雪!六甲山氷の祭典 2011.02.11
- 三輪車でお散歩! 2011.02.03
- マイナス10度 2011.01.31
- 気分だけ春 2011.01.26
- 窓が凍って 2011.01.16
- 寒波 2011.01.15
- 六甲山スキー場 2011.01.08
- 雪の日の散歩 2011.01.02
- 雪やこんこ 2010.12.30
- Merry Christmas! 2010.12.25
- ちょっぴり雪 2010.12.18
- 冬らしく 2010.12.16
- 秋->春->冬->春->冬 2010.12.04
- 12月! 2010.12.02
- 文明の利器、ブロワー 2010.11.21
- 極楽、極楽 2010.11.17
- 落ち葉 2010.11.15
- 0度 2010.11.12
- Halloween 2010.10.31
- 1℃だよ 2010.10.27
- 木枯らし 2010.10.26
- 薪ストーブの火入れ式 2010.10.22
- 朝焼け 2010.10.03
- 絵本と線路、初鍋 2010.09.29
- 十六夜 2010.09.23
- こわいもの 2010.09.22
- 秋だよ! 2010.09.17
- 秋風。。。 2010.09.15
- 秋の気配 2010.09.09
- ミヤマクワガタ 2010.08.15
- 立秋 2010.08.08
- 散歩、ガーデンハウス、ツリーハウス 2010.06.07
- 雨、雲、景色、屋根 2010.05.17
- ミツバチとハチミツ 2010.05.10
- 街は晴れ、山は曇り 2010.05.06
- 桜満開、GW、お祭り 2010.05.05
- 花冷え 2010.04.25
- 春の雪 2010.04.15
- なごり雪 2010.03.30
- 小鳥さんのおやつ 2010.03.15
- ゲリラ雪! 2010.03.09
- わ〜い、雪! その2 2010.02.02
- わ〜い、雪! 2010.02.01
- とうとう水道管凍結 2010.01.17
- ちょっと雪 2010.01.12
- 雪、薄化粧 2009.12.21
- しあわせ 2009.12.18
- 寒波 2009.12.17
- Happy Hanukkah! 2009.12.12
- キッズクリスマスパーティー 2009.12.07
- 12月ともなれば、、、 2009.12.06
- マイナス0.5度 2009.11.03
- 秋が駆け足で 2009.10.11
- 台風一過 2009.10.08
- どんぐり! 2009.10.06
- ウチの陸サーファー 2009.09.27
- 朝焼け 2009.09.11
- 秋へ 2009.09.10
- この時期、目がないもの 2009.08.28
- とうとう。。。 2009.08.25
- 季節は秋へ 2009.08.24
- (ようやく)爽やかな夏の山! 2009.08.15
- 関西、ところどころ晴れ 2009.08.11
- 梅雨前線、雲の中 2009.07.10
- 週末 2009.06.28
- 梅雨、雨、霧 2009.06.21
- 薪ありがとう!+森林植物園でピクニック 2009.06.14
- 梅雨入りは? 2009.05.29
- トッキョキョカキョク! 2009.05.21
- 大雨、霧、風、風邪! 2009.05.18
- あっ、キツネ!! 2009.04.28
- さぶー 2009.04.27
- ハチ研究家 2009.04.26
- 桜、春! 2009.04.19
- 一雨降って、一安心! 2009.04.14
- イノシシ対策企画準備室 2009.04.06
- 雪 2009.04.02
- 春の嵐 2009.03.14
- 暖冬 2009.02.10
- 氷の祭典 2009 2009.02.01
- 冬眠中 2009.01.26
- ダーティー、、、 2009.01.22
- 伊作の雪だるまだよ! 2009.01.10
- クリスマスローズの敵! 2009.01.10
- 初詣 2009.01.04
- コロラドトウヒ 2008.12.31
- クリスマス、年末 2008.12.28
- ちょっぴり雪! 2008.12.23
- 師走その2 2008.12.15
- ちょっと早い寒波 2008.12.07
- 師走! 2008.12.04
- ツリー到着! 2008.11.24
- 落ち葉掃除 2008.11.23
- ジビエ その2 2008.11.20
- マイナス4度 2008.11.20
- マイナス2度、おやすみ帽子 2008.11.19
- ジビエ 2008.11.18
- 気分は年末に向けて、、、 2008.11.15
- 秋から冬へ 2008.11.11
- 耳もつめたく 2008.11.03
- 秋深し 2008.11.02
- ひんやり 2008.10.28
- 朝焼け 2008.10.15
- 熱気球@森林植物園 2008.10.11
- フォンデュの季節 2008.10.09
- 落ち葉かき 2008.10.08
- ストーブ掃除、秋の支度 2008.09.29
- フリースの季節到来 2008.09.09
- 森林植物園に、、、 2008.09.06
- またまたハチ 2008.08.26
- 秋風 2008.08.21
- 夏休み! 2008.08.14
- 立秋 2008.08.09
- ハチスーツ大活躍 2008.08.08
- 夕立、雷 2008.08.06
- 重ね重ねハチ、ガス乾燥機! 2008.07.29
- 梅雨明け、酷暑 2008.07.21
- 梅雨+台風 2008.07.17
- お散歩、仲良し虫 2008.07.14
- てんとう虫 2008.06.18
- 典型的なお天気 2008.06.17
- 空梅雨? 2008.06.14
- チョキチョキ 2008.06.09
- ハナとトカゲ 2008.04.30
- 草刈り、鳥の巣、探鳥会 2008.04.28
- 椿も桜も花盛り 2008.04.27
- 桜+嵐! 2008.04.24
- 緑ぐんぐん 2008.04.20
- 春とともに早起き 2008.04.19
- 霧中 2008.04.18
- 春、毛ツヤツヤ 2008.04.10
- 庭掃除 2008.04.07
- エイプリルフール雪 2008.04.01
- 春の雨 2008.03.30
- 春、桜、ぺんぎん 2008.03.27
- 残り雪 2008.03.17
- 消えたクリスマスローズ 2008.03.16
- 春うらら、動物園へ 2008.03.14
- こどもの日の飾りもの 2008.03.11
- 三寒四温 2008.02.24
- 真冬の事件 2008.02.16
- 雪だるま 2008.02.11
- 氷の祭典2 2008.02.10
- 大雪 2008.02.09
- 今週末は氷の祭典 2008.02.05
- 雪遊び+雪かき 2008.02.03
- 山のピザ屋さん 2008.02.03
- 冬の散歩 2008.01.27
- ママぞり 2008.01.25
- 積雪、そり遊び! 2008.01.21
- 雪しんしん 2008.01.20
- カニ+猪ニアミス 2008.01.20
- 山渓2月号、増加する六甲の遭難 2008.01.18
- 雪! 2008.01.16
- 冬の楽しみ 2008.01.14
- 冬らしい朝 2008.01.13
- 吉村ファミリー 2008.01.06
- 山のお正月 2008.01.03
- 新年 2008.01.01
- 大晦日 2007.12.31
- マイナス10℃ 2007.12.30
- エイリアンな植物 2007.12.29
- 熱々なふたり 2007.12.29
- 週明け、雪かも? 2007.12.26
- わ〜い、雪! 2007.12.16
- 冷え込みとモアイ 2007.12.15
- 師走バタバタ 2007.12.13
- 師走の恒例事 2007.12.09
- 切り紙の雪 2007.11.28
- クリスマスツリー 2007.11.28
- Thanksgiving + Pizza! 2007.11.26
- ちょっぴり雪 2007.11.22
- 霜、初雪 2007.11.21
- 朝焼け 2007.11.05
- 夜明けも遅く 2007.11.04
- 秋冷の候 2007.11.04
- 秋いろいろ 2007.10.24
- ブタクサ 2007.10.19
- 朝焼け 2007.10.16
- アケビとリスとハナ 2007.10.13
- 廊下が冷え冷えから温かく! 2007.10.10
- Nathanのパパ 2007.10.09
- 草刈り日和 2007.10.02
- 初結露、初フリース、午後はお茶会 2007.09.29
- 秋の草花 2007.09.27
- すすき 2007.09.26
- 暑い夏の余波 2007.09.21
- 霧、雨 2007.09.17
- プールとハチ! 2007.09.15
- 雨雲が流れていく 2007.09.14
- 秋 & もうすぐ10,000ヒット! 2007.09.12
- いが 2007.09.09
- 温暖化?- An Inconvenient Truth 2007.09.05
- 初秋の候、枯れ木も山の、、、 2007.09.02
- 幸せの青い鳥 2007.08.29
- 最後の夏日 2007.08.26
- 雷 2007.08.23
- 残暑厳しい折柄 2007.08.22
- 不思議な空 2007.08.16
- 朝焼け+刈払い機 後日談 2007.08.08
- 台風5号 2007.08.03
- 虫の声 2007.07.31
- 満月 2007.07.30
- 暑い週末 2007.07.29
- 梅雨明け! ちょっと京都へ 2007.07.26
- 台風後+有馬 2007.07.17
- えっ、台風? 2007.07.12
- 梅雨の晴れ間に。。。 2007.07.09
- 紫陽花 2007.07.06
- ひょっこり 山の動物たち 2007.06.27
- 梅雨の嵐 2007.06.22
- 雨雲 2007.06.13
- 梅雨直前、Romantic Dinner 2007.06.12
- お散歩 2007.06.07
- 6月水無月、水あり月 2007.06.02
- 小さなお客様 2007.05.21
- 薪! 2007.05.14
- サル! 2007.05.12
- 初夏と思えば 2007.05.10
- 伊作1歳! 2007.05.09
- 桜満開 2007.04.26
- もうゴールデンウィーク?! 2007.04.24
- 春うらら 2007.04.17
- 週末Dining 2007.03.18
- ちょっと雪 2007.03.16
- 窓の外は「雨戸」〜♪ 2007.03.06
- ウグイス 2007.03.04
- 雪のち晴れ 2007.02.28
- ハチ1号 2007.02.22
- Valentine's Day 2007.02.14
- 気持ち、雪 2007.02.03
- 雨 2007.01.17
- 雪! 2007.01.07
- 新年 2007.01.01
- Merry Christmas! 2006.12.26
- 秋晴れ 2006.09.25
- 秋空 2006.09.03
- 長梅雨 2006.07.19
- 梅雨明けはまだ? 2006.07.15
- 梅雨真っ只中 2006.06.23
- もうすぐ梅雨入り 2006.06.03
- ゴールデンウィーク 桜満開! 2006.05.05
- 雲海 2006.02.23
- もうすぐ春。。。かな? 2006.02.19
- Let it snow! 2005.12.25