« 教育の新しい波、早く! | Main | 探究学舎へ »

六甲山小学校の卒業式

3月22日
六甲山小学校卒業式。途中には大変な年もあったけど、最後の年は、フリースタイルな先生のお陰でとても楽しく(勉強は高速でシッカリ+勉強外の活動たっぷり、そこここに社会勉強も盛り込まれ)たくさんの良い思い出と共に卒業することができて、中谷先生に心の底から感謝。低学年に優しく!を6年生全員で頑張った成果が、卒業式の途中から2、3年生がオイオイ泣き出してとまらないところに見えました。こんなに慕ってもらえるなんて、何より嬉しいことでした。六甲山の登山道を歩いたり、星空観察の観望会、ブナを育てるプロジェクト、砂防の研究などなど、理科の先生だからこそ出来た教室外の活動が素晴らしかった!ダム好きの先生と見学に行ったあちこちのダム(砂防の一環ですね)も良い思い出。記念にお揃いのTシャツを作って先生にプレゼント!黄緑色が好きな先生に、黄緑のお花のアレンジと一緒に。素敵な先生との出会いで、伊作くんの「先生か教育に関わる人になりたい!」という気持ちが強くなって行きます。これからも色々な個性豊かな先生との出会いがありますように!
Img_4452Img_4455Img_4461
在校生、家族、先生方に見送られての門送り。在校生から持ちきれないほどの手紙やプレゼント、愛された6年生、がんばって良かったね。
Img_4465
Img_4421Img_4447
お揃いTシャツ
Img_4467
1年と3年の時の先生からのメッセージ、懐かしい。

|

« 教育の新しい波、早く! | Main | 探究学舎へ »

Comments

The comments to this entry are closed.