年末
12月31日
大好きなVestitaさん(阪急六甲の花屋さん)の「しめ飾り」を玄関にかけ、お正月用のお花と、鏡餅に応援してもらって、気になっていたところの大掃除も出来て、新年を迎える準備ができた、という気持ちになりました。
忙しいと、ついつい、省略しがちな季節や節目のこと、少しでも伝えて行きたいと思い、しまい込んだままだったお重箱を引っぱり出し、品数は少ないけれどお節も作ってみました。要領が悪いから時間がかかる!
寒波が入り、少し積雪した六甲山。朝の散歩で凍り付いた植物を見るのも楽しいのです。
-
-
-
-
来年は亥年。長男くんが10分ほどで、レゴのパーツを探して作った「薮から出てくるイノシシ」。なかなか上手く特徴をつかんでいるな、と感心。
« 積雪 | Main | 2019年 お正月 »
The comments to this entry are closed.
Comments