« 明日から12月! TVのインタビューを受けて思うこと | Main | 年の瀬 »

12月前半

12月16日

Img_0391

←昨日の朝。太陽の光を見ると、元気になります! 全く師走という気がしない年の暮れ、年々スピードが加速するような気がするのは年のせい? それとも時代の流れ? 12月半ばを過ぎても、日付を記入する時に、あれ?何月だっけ?と考えてしまいます。

Img_0356Img_0354Img_0360

-
-
-
-

Img_0309

12月前半は、びっくり積雪
ダンナは仕事で遅いし、まだノーマルタイヤだし(例年12月後半にスタッドレスに交換)、帰宅するまでヒヤヒヤしました。翌日慌ててタイヤを替えて一安心。子供達も犬も雪大好き、大喜びです。

Img_0225Img_0297Img_0290

-
-
-
-
子供達が最近好きな事、お空の観察(寒い!)と、インラインスケート(痛い!) 天体はロマンですね〜。山でも周囲に外灯の無い暗い所に行かないと、それほど星が見えるわけではない(ウチのベランダからは街の明かりであんまり見えない)けど、それでも街よりはお空が広く見えるかな。学校から星座盤を頂いたので、次男くんは長男くんに教えてもらって「オリオン!」など分かりやすい星座を見て喜び、長男は月の出月の入り、南中時刻、月齢を計算して、当たった、外れた、と、それも楽しそう。

Img_0401Img_0400

小学校に、六甲山で見られる動物たちの剥製を持って、出前授業に来られていたのを、たまたま拝見し、、、「森のエビフライ」(りすが松ぼっくりをかじった食べ残し)はたくさん見るけれど、リスはなかなか見る事が無いので、嬉しくなってパチリ。学校もあと6日で冬休み。今年は本当に色々ありました。。。それでも子供達が元気に学校に行けて、色々あっても笑顔を見られて、頑張って下さっている先生方に感謝。ご協力ご尽力下さっている保護者の皆さん(六甲山はPTAに全保護者参加)にも感謝。

|

« 明日から12月! TVのインタビューを受けて思うこと | Main | 年の瀬 »

Comments

The comments to this entry are closed.