グランマ・グランパ
11月6日
子供達とたくさん話し、遊び、、、あっという間の18日間。小学校への送り迎えを一緒に歩いたり、小学校の音楽会も。子供達は会話はできるけれど、どうしても日本語の語彙の方が豊富、英語の語彙が少ない。つまり、自分の興味を持っている事や、していることの説明をしたくても、内容により、例えば、長男の好きな幾何や和算の話をしようとしても、なかなか難しい。今回は数学の好きなグランパに、長男の持っている和算の本の英語版を先に送っておいたので、グランパはそれを興味深く読み、今こういうことに興味を持っているんだな、と分かった上で、2人で本を見ながら話したりしていました。単語や言い方が分からず詰まれば、親が助け舟を出し、、、話したいことがあれば、語学は出来るようになる、と子供達を見ながら改めて思います。
The comments to this entry are closed.
Comments