« ペルセウス流星群 | Main | 秋 9月 »

夏終盤

8月25日

Img_8717Img_8760Img_8764Img_8714Img_8739
-
-
-
-
-
-
-
-
長男くん、夏の間、コテージゲストの子供達をよくお世話したり遊んでくれて、お勉強もがんばりました。甲子園をTVで観戦し、朝ラン/ウォークに行き壁当て、、、やっぱり野球が好き、中学では野球部に入りたいな、と言う長男くんにグローブを新調、ますます朝ランに行きたくて、ハハも健康のために一緒に行けて嬉しい。ハハはキャッチボール下手だけど、犬の散歩中の素敵なご近所さんが、お時間のある時にお相手して下さいます。
Img_8734Img_8743
もう8月も終盤となれば、空気や空に秋の気配、、、風がひんやり気持ちよく、秋が待ち遠しくなってきます。
仙人草(日本在来種のクレマチス)が花盛り、どんぐりの実が少しずつ成長しています。

Img_8780

Img_8776子供達の夏休みの宿題もラストスパート。
和算を自由研究のテーマにした長男くん、「算木」の本物を見たくて、小野市の「そろばん博物館」へ行って来ました。昔の人、これで計算してた、ってすごい。

Img_8774

Img_8746

次男くんは、山で見付けたまつぼっくりや花、色んなものの中に隠れている不思議な数字、フィボナッチ数列がテーマ。毎日ハハにやいやい言われつつ、宿題とお勉強をがんばった次男くん、「まま大すき」とメッセージを書いてくれて、ハハは胸がきゅーーーっとなります。秋になったら、次男くんリクエストの博物館や動物園(夏は暑過ぎる...)に行こうね。

|

« ペルセウス流星群 | Main | 秋 9月 »

Comments

The comments to this entry are closed.