« ゲームといえば、、、 | Main | スイミー 英語の絵本(2) »

7月、山アジサイ、小学校、「スイミー」

7月2日

Img_8357Img_8347

紫陽花と山アジサイで色鮮やかになってきた六甲山。夕方、暗くなる前に、次男くんとハイキング道を走って、兵庫県知事選挙へ。外気温は21、22度だけど、今日はなんだか蒸し暑い! こういう日は氷ギンギンの、レモンをたっぷり絞った、カンパリオレンジソーダ! もうそういう季節だなァ。
Img_8354さて、今月の小学校の学校便りが素敵だったのでご紹介。ブナの植樹と苗作りで、次世代、その先を見つめる活動。素晴らしい! 
山の小学校だから出来る事、他校では出来ない活動を考えて実行して下さる先生方、ありがとうございます!

Img_8359

2年生の教科書に載っているスイミー。ウチにたまたま英語版があり、素敵な挿絵が教科書よりも多いので、次男くんが皆に見せたい、と学校に持って行きました。担任の先生が大らかでステキな先生で、皆に見せて英語で読みましょうか、という話になり、時間を取って下さって、次男くんと一緒にSwimmyを英語、日本語両方で読むことに。もうみんな空で憶えているお話だから、英語でも楽しんでくれるのじゃないかな。反応が楽しみ!

|

« ゲームといえば、、、 | Main | スイミー 英語の絵本(2) »

Comments

The comments to this entry are closed.