« 灘校の学祭へ | Main | 誕生日プレゼント »

こどもの日

5月5日

Img_7896

こどもの日、五月晴れ! 今日はコテージのお客様で、お子様3人、お庭で遊ぶにも気持ちがよい日でよかった!
朝食後、さて、ゲスト到着まで子供達と何をしようかな、と考えていると、子供達は「お庭行くねー!」とサッサと外へ(もしや母の顔に「宿題」と書いてあったのか???)

Img_7886Img_7894Img_7892

-
-
-
-

Img_7895Img_7883

それなら、と私も新しい鎌を手に外へ。切れが悪いと手、腕、肩に負担なので、固い草用の鎌を新調。ズバッと切れるだけに注意が必要(汗)
今お庭はヤマブキの黄色の花が鮮やか! 一重、八重、斑入りとあちこちに植えています。色々な植物が勢い良く伸び始め、植えた園芸種は守ってやらないと笹や雑草に飲み込まれてしまう、、、これから5ヵ月間は雑草との戦い(笑) 最近思ったことだけど、無心に「刈る、抜く」に没頭するので、私にとって草刈り草抜きは瞑想に近い(または流行りのマインドフルネス 笑)かも。山に暮らしてハッピーなのは、もしかすると、山暮らし(作業)マインドフルネス効果?
長男は次男の様子を見に行ってくれたり、次々とウチの私道に迷い込んでくるハイカーに道を説明したり(「ママ、道の入口に、地図の看板を作って立てたら?」←いいアイディア!そのうち作ってみよう)、、、次男はじーっと虫の観察。虫を育てたいと、虫の飼い方の本を見て、飼育箱に砂や植物を入れ、見付けた虫の卵らしきものを、、、

Img_7900Img_7903

庭に飽きたら、自転車に乗りに行き(兼、犬の散歩)
夜には、子供達のリクエストで、ゲストの子供達も一緒に焚き火台でマシュマロを焼いてデザートに。
目一杯遊んで、、、明日は宿題がんばろうね(笑)

|

« 灘校の学祭へ | Main | 誕生日プレゼント »

Comments

The comments to this entry are closed.