春
4月20日
小鳥のコーラス、春の芽吹き、、、山にも春がやってきました。天気が良いので庭作業を。レーキと「てみ」(特大ちりとりのようなもの)を持って、半腐葉土化した分厚く積もった落ち葉をかいては運び、かいては運び、落ちた木の枝を集め、イバラがあちこちに枝を伸ばし始めているのでひっこ抜き、あれも、これも、、、ふと目を上げると、「クロモジ」の花(写真)。しゃかりきに作業していて、ほっとする瞬間です。
次男の国語の教科書に載っている詩「はながさいた」:
はながさいた はながさいた はひふへほほほ
はながさいて みないひと いない
はながさいた はながさいた ほへふひははは
はながさいて おこるひと いない
子供と音読していて、「おこるひと いない」にハッとさせられました。
本当だ、花が咲いたからって、怒る人いないよね。
いつも花が咲いた瞬間のように、生きられたらいいな。
The comments to this entry are closed.
Comments