石川県(小松、金沢)へ
5月29日
5月末、父の17回忌、祖母のお見舞いに石川県へ。ちょうどその週末に義兄(姉のご主人)が関わる「がんと向き合う会」共催の千住真理子さんのヴァイオリンコンサートがあるというので、チケットを抑えてもらい、盛りだくさんの週末!
母と白山ひめ神社(子供達の目は獅子吼高原の空をパラグライダーが飛ぶ様子に「僕も飛びたい!」と釘付け、、、)、白山市の山の温泉(最高!)、山の中の木のワークショップ+イタリアンで晩ゴハンと、母とも久しぶりにゆっくり出来て良かった。
-
-
-
その日の晩は金沢の町家保存活動(これも義兄経由)で築130年の町家に宿泊(台所に井戸、土間の高い天井、階段箪笥、子供達の面白がり方がすごかった!)。
-
-
-
翌朝はまだ子供達が寝ている間に、早朝から2時間ほど金沢の街を一人で歩き回り(懐かしい、、、)朝食のパンを買って帰り、車を移動して観光へ。長町、武家屋敷(2階のお茶室から見るお庭の池と鯉が素敵)、
-
-
-
21世紀美術館
-
-
-
-
竪町の野田屋でお抹茶買って、鈴木大拙館、そして、ヴァイオリンコンサート!
-
-
-
道すがら、公園で折しも「ベルギービールウィークエンド」という素敵なイベントが!ベルギービールとおつまみと、芝生の上にテントやクッションや、、、コンサート後に運転して神戸に帰るから飲むわけにはいかない、くやしい!
まだまだ行きたいところ、したいこと、沢山あり過ぎて、、、また石川県行こう。
The comments to this entry are closed.
Comments