« 梅雨のコテージ | Main | スイスのお友達 »
7月7日
六甲山幼稚園の「七夕のつどい」 まずは園長先生の紙芝居からスタート。
子供達が練習したお歌、合奏を披露し、体育館で身体を動かしてダンス遊び。楽しい大型本「うみの100かいだてのいえ」を先生に読んでもらい、子供達はページ毎に色んなものを見つけてわいわい賑やか! それからお待ちかね、笹に親子で七夕飾り(子供達が幼稚園で作ったもの)を「こより」で結びつけ完成!最後に子供達が作ったフルーツゼリーとカルピスでお茶会。楽しい七夕の日になりました。
-----
July 08, 2015 | Permalink Tweet
The comments to this entry are closed.
Comments