ヒビ
10月14日
2週間ほど前に、足先を家具に思いっきりぶつけて、なかなか治らないから、コワゴワお医者さんに行くことに。阪急六甲の、ふじむら整形外科の先生は同じ幼稚園に通うベビーのパパさん、とってもやさしく診て頂いて、安心した〜。結果は薬指の関節の上と下と、2カ所にヒビが!下り坂とか歩かないように、と言われても、ウチは玄関出たら坂道なんだよね。。。
クリニックの壁に「骨密度」のポスターがあるのを見て、ついでに骨密度もチェック!ちょっと低めだけど、授乳後だとあり得る範囲とのことで、運動、栄養に気を付けて、半年後に再チェックすることになった。骨の健康にも気をつけなくちゃ。ケガの功名ってこういうことかな?
The comments to this entry are closed.
Comments
kayoさん、こんばんは。
ケガの方はいかがですか?
私もここに来て、ふじむら先生に2度(近いところでは2ヶ月ほど前)、お世話になりました。その度に、やさしく、診察していただき、無事に完治しましたよ。
手の指の筋を痛めたときには、水仕事や(痛めた)指に負担をかける手仕事を控えるように、と言われましたが、主婦業には水仕事や
手仕事を控えることは、ほぼ、ムリな話で・・・(苦笑)。ふじむら先生の許可が下りるずっと以前から酷使していました(苦笑)。プロですから、診察の度にお気づきだったとは思いますが、いつも、ニコニコと診ていただいていました。(とはいえ、ふじむら先生にはご内密にお願いしますね。)kayoさんもお住まいの関係上、確かに、養生にはムリな部分はありますよね。。それでも、最小限にして、一日も早い、ご回復をお祈りしています。
さて、今まで私のブログにコメント欄は設けていませんでしたが、この度、HPを閉鎖するにあたり、コメント欄を設けました。また、遊びに来てみて下さいね。
Posted by: なお | October 15, 2011 09:02 PM
なおさん、こんばんは!コメントありがとうございます。痛いけどテーピングして、庭の草取り、根の掘り起こし、坂道を犬の散歩などして、ヒビの養生どころかいつも通り酷使しています(笑)でも多少使ったほうがいいんじゃないか、、、どうでしょう?(笑)
ちょっと前に調子に乗って、秋植えの苗を数種類ケース買い(100個以上)し、そろそろ届くので、頑張るしかない。追い込まれています。その上、球根も注文したいけど、、、これはさすがにガマンしています。でも早く植えないと寒くなりすぎる〜。ジレンマです(笑)
それではまた!
Posted by: Kayo | October 16, 2011 11:05 PM