« 伊作だけの日 | Main | ケーブル駅のカサ、納涼祭 »

Road Trip

8月9日

Imgp0805

Imgp0801

Imgp0802

-
-
-
-
-

家族でキャンプや旅行に行きたいね!と昨年買ったデリカ、ようやく初Road Trip!後部座席をフラットにしてベッドを作ったら、パーキングエリアはライトで明るいし、子供達は興奮して寝るどころじゃない(笑)それでも、ほぼ計画通りに那須到着。

Imgp0906

Imgp0891

Imgp0807

-
-
-
-
-

那須ハイランドパークは標高600mほど、ウチより低いが、地形の加減か霧がすごい。リサーチのためにコテージに泊まってみた。

何でまた那須に?というと、そこには日本で唯一のレゴ・スタジアムという、レゴ本社認定のミニ・レゴランドがあるのだが、それが8月28日で終了することになり、ダンナがどうしても行きたかったのである。子供達もレゴと、遊園地を堪能し、、、

Imgp0808

Imgp0810

Imgp0918

-
-
-
-

Imgp0846

Imgp0868

Imgp0877

-
-
-
-

Imgp0895

Imgp0854

Imgp0943

-
-
-
-
-
-
-

-

天気が良く暑かったので、近くのプールに寄った。流れる川や、ジャグジー、子供用プールもあり、楽しく涼んでいたら、いきなり雷と豪雨!バケツをひっくり返したような雨の中、次は金沢へ移動。ダンナは車中泊に疲れたらしく、移動途中にホテルに予約を入れた。和室があり、兼六園のすぐそば、お部屋がコンパクトな分リーズナブル、入口前に駐車場、と私たちには必要十二分、リピーターである。
金沢城と兼六園、21世紀美術館を見て、片山津温泉に。そこで、母、祖母、姉と姪、弟ファミリーと合流し、プール、温泉、懐石、和太鼓パフォーマンス、夜には湖上の花火を部屋のベランダから眺め、持参した線香花火などで子供達は再度盛り上がり、、、

Imgp0951

Imgp0954

Imgp0956

-
-
-
-

Imgp0957

Imgp0963

Imgp0968

-
-
-
-

Imgp0979

Imgp0981

Imgp1005

-
-
-
-

Imgp1033

Imgp1042

Imgp1043

-
-
-
-
-
-
-

-

翌日は雪の科学館へ。柴山潟に面して建てられたモダンな建築は磯崎新の設計。カフェもあり、白山と湖を眺めながらのカフェタイム。

Imgp1066

Imgp1075

Imgp1069

-
-
-
-

Imgp1076

Imgp1086

Imgp1090

-
-
-
-
-
-

-

Imgp1092

Imgp1095

氷で雪の結晶ペンダントを作るワークショップ。熱伝導を利用して作るのだが、本当に10秒くらいで完成。びっくり!雪の結晶の研究をされた中谷宇吉郎さんに関する展示物も非常に興味深く、色々な実験もできる。また帰郷のときは寄りたいスポットだ。

Imgp1098

Imgp1099

帰りの日は、琵琶湖花火大会ということで、早めに神戸に向かう。しかしその前に「日本折り紙博物館」に寄り、あとはいつもの北陸道、名神、阪神高速神戸線、、、日中の車の移動は暑い!涼しい六甲山に戻り、ほっとした。楽しかったがハードなRoad Trip、次は冬になったら長野にスキーだゾ!

|

« 伊作だけの日 | Main | ケーブル駅のカサ、納涼祭 »

Comments

The comments to this entry are closed.